index
はじめに


-
【Leagoo T5c】実機レビュー この端末を買ってはいけない理由



Leagoo T5cとは
中国のスマートフォンメーカー Leagoo が世界で初めて Spreadtrum 製プロセッサSC9853i を搭載したスマートフォン。
Leagoo T5c は 5.5インチFHD のシャープ製 IPS 液晶を搭載。
背面はデュアルカメラを搭載しており、メインカメラは Samsung 製 1300 万画素イメージセンサー、サブカメラには Omni Vision 製 200 万画素イメージセンサーを採用。
デュアルカメラはフォーカス性能や低照度時の明るさを向上させるために採用されています。
- 搭載されているSC9853iおよびSC9850シリーズは、デュアルカメラ処理能力の向上を重視
- 夜間撮影を強化する3DNRと、リフォーカス、リアルタイムの顔の美しさ、3Dモデリング、ARなどの機能を搭載
- Spreadtrumの排他的EverMuLTE TM技術により、これらの製品はデュアルSIM、デュアル4G、デュアルVoLTE機能を提供
- NFC支払いアプリケーションをサポート
などの特徴を持つ。



作業開始

使った道具
今回分解するために精密ドライバー 38in1 Conpoir ドライバーセット をアマゾンから購入。また以前TさんがiPhoneのバッテリー交換のために買ったDIGIFORCE iPhone交換用PSEバッテリー工具付きに添付されていた工具も使っています。
スマートフォンを開ける
まず、スマートフォンの下にある星型のネジを外します。
ギターのピックみたいな道具を挟んで吸盤を使って開きます。これがかなり難しく時間がかかってしまいました。

分解する

SC9853iを確認!
上の写真の赤い部分にCPUがありました。下の写真を見ると、確かにSpreadtrum SC9853iの文字が確認できました。 まあ、確認したところで使いやすくなるわけではないのですが、、

動画

まとめ

さて、次は何をしてやろうか?思案中です。
