概要
-
【Nubia Z18 Mini】デュアルカメラを搭載したスマートフォンが4月11日に発表されます。という事はNubia Z18も6月頃か?
Nubia Z18 Miniがリリースされることは以前記事にしましたが、予定通り2018年4月11日にその詳細が発表されました。
おもなスペック

- ディスプレイ:5.7インチ FHD+ 2160×1080 アスペクト比18:9
- CPU:Snapdragon 660 SDM660AIE 2.2GHz オクタコア
- RAM+ROM: 6GB RAM + 64GB/128GB ROM
- OS:Android 8.1 (Oreo) with nubia UI(NeoVision 7.0)
- SIM:Dual SIM(nanoSIM)
- リアカメラ:24MP+5MP デュアルカメラ F1.7 PDAF
- フロントカメラ:8MP AIカメラ F2.0
- センサー:指紋認証センサー
- サイズ:寸法:148.0×70.6×7.6 mm; 重さ:153g g
- コネクティビティ:WiFi : 802.11 b/g/n/ac 5GHz 2.4GHz Bluetooth : 5.0 USB Type-C
- ネットワーク:
GSM 850/900/1800/1900
CDMA 1x&EVDO 800
TD-SCDMA B34/B39
WCDMA 850/900/1900/2100
FDD-LTE B1/B3/B5/ B8/B19
TD-LTE B38/B39 /B40/B41/B34 - バッテリー:3450mAh

通りがかり
なぜかB19に対応!

Khan
ほんまや。

通りがかり
ただ、前機種のZ17 MiniはB19に対応していなくてB20に対応していたのでちょっと心配。でもnubia Z17 miniSはB19対応してたし、大丈夫な気がする。
特長・外観
性能的にはCPUはSnapdragon 660 で背面デュアルカメラ、18:9のFHD+のディスプレイ、と最近のミッドレンジの王道を行っています。外観はポップな色使いで5色用意されています。 デザインもその色合いを生かして少し若い層などにも支持を得そうです。

通りがかり
可愛い色使いではあるね。

背面のメインカメラはF1.7と明るく、前面のセルフィーカメラはAIが機能してより美しい自画撮りが可能。

通りがかり
こんな感じの写真が撮れるんだって!
発売日・価格など
中国で発売される価格は6GB + 64GB版は1799元(約$286)、6GB + 128GB版は2099元(約$334)になります。ラベンダー色の普罗旺斯版は2199元(約$350)と少し高くなります。発売開始は4月19日で既に予約は始まっているようです。
まとめ
価格もお手頃でSnapdragon 660 AIE搭載、しかも本当にドコモのプラチナバンドに対応しているとすれば選択肢に入れても良さそうですよね。個人的にはホワイトがいいと思いますね。

通りがかり
こちらからは以上です。