スマートフォン

ハンマーで叩いても壊れないOUKITEL K4000 Proの画面が割れちゃった!

2017年5月24日

妻にHomTom HT3を使ってもらっていたのですが、ちょっと遅いということでクレームを頂きました。
ふむ、どうしようかと次に選んだのはOUKITEL K4000 Proです。

OUKITEL K4000 Proのおもなスペック

  • CPU :MTK6735 64bit Quad Core 1.0GHz
  • RAM + ROM: 2GB + 16GB
  • ディスプレイ :5.0 インチ  1280x720 HD 2.5D Arc Screen
  • OS: Android 5.1
  • バッテリー : 4600mAh
  • カメラ: 5MP rear / 2MP front
  • SIMサイズ: デュアルMicro SIM
  • サイズ/重量: 145.6 x 72.0 x 12.5 mm /162g
  • ネットワーク:2G: GSM 850/900/1800/1900MHz
    3G: WCDMA 900/2100MHz
    4G: FDD-LTE 800/900/1800/2100/2600MHz

ちょっとカメラが非力ですね。

選んだ理由はバッテリー容量

キャッチフレーズに"Tougher and longer"とありますが
やはりこのスマホの特徴はそのバッテリー容量ですよね。
4600mAhあります。
普通に使って6日使える、と謳ってます。
妻は結構仕事で携帯メールを使うのでこのバッテリーは魅力です。


あとタフさをアピールするために「トンカチで画面を叩いても割れません」というアピールをしていますね。
ただ結構この端末重いですよ。

でも、ある日、割れた

しばらく妻は普通に使っていました。
不満は重いことくらいで。
でも、ある日、割れたんですよね。


ほらね。

ハンマーで叩いても割れないはずなのに
妻がコンクリートの上に落としたらヒビが入ったと言ってました。
あっけないものなのね。
肝に銘じることにしましょう。


液晶の角のところが割れやすいみたいですね。
antutuで24000点台と少しモッサリ感ありますが普通に使えました。

そういえばこの端末、
Android 5.1なんですが
6.0にアップデート準備してますよって
アナウンスしてましたけどその気配ありません。

スポンサーリンク

まとめ

ハンマーで叩いても壊れないけど落とすと壊れるよってことだったんですが、まあしょうが無いですよね。
OUKITELのKシリーズって「電池の容量は大きく、端末も重くて頑丈」で、いわゆるマッチョなスマホっていうコンセプトだと思うのですが、そういう需要ってありますからね。
最近のK10000 ProのコピーがTo Be The Kingですから。

マッチョいね!

Sim広告 クーポンまとめ

中華スマホファン的視点で選んだ携帯キャリアBEST5

楽天モバイル

ガジェット兄さん
先着300万人につき1年間無料。
楽天エリア内ならすぐやるべき。
夏のスマホ大特価キャンペーンでOPPO A5 2020の場合、実質タダ以下。
サブ用で1年無料で使ってみるのがオススメ。

Yモバイル

Chris
中華スマホはだいたいB8をサポートしているのでソフトバンク系のsimと相性が最高
中でもYモバイルは速度もある程度キープしているのでメインでもサブでも使えます。

BIGLOBEモバイル

ガジェット兄さん
対象端末とセットで契約すると14,500円相当ポイント還元。Redmi Note 9Sが実質8,060円はかなり安い。

OCNモバイルONE

XiaomiOPPOスマホセットが安すぎるキャンペーンを狙うべし。 

エキサイトモバイル

1つの契約で最大5枚のSIM利用可能。
最低利用期間なし( 2年縛りなし)
データ通信専用SIMならいつでも解約OK。
中華スマホ複数台持ちにオススメ。

最新クーポン&セールまとめ

  • この記事を書いた人

管理人

こんにちは。ゲームアプリやゲームサイトの運営・企画などをしてきましたが、最近は中華スマホの成長の速さに惹かれてこのサイトを立ち上げました。

-スマートフォン
-

© 2020 ガジェット23(gad23.com)