index
概要
今回はBanggoodさんから実機を提供いただきました。
Realme 5iの基本的なスペック
- モデル名 -- Realme 5i
- CPU ----- Qualcomm Snapdragon 665 AIE Octa-core
- OS ---ColorOS 6.0.1 based on Android 9.0
- RAM----- 4GB
- ROM---- 64GB
- ディスプレイ--- 6.5 インチ 1600×720ピクセル LCD multi-Touch display 89% screen-to-body ratio
- リアカメラ --- 12MP+8MP+2MP+2MP Quad Camera
- フロントカメラ--- 8MP AI beauty AI HDR
- バッテリー-- 5000mAh(Typ); 10W charging power
- ポート---- 3.5mm headset jack;Micro-USB;Dual nano-SIM and TF card
- サイズ --- 164.4×75×9 mm
- 重さ --- 195g(with battery)
- その他: Google Play, OTA Update
- ネットワーク
2G:GSM:850/900/1800/1900
3G:WCDMA:B1(2100)/B5(850)/B8(900)
4G:FDD-TLE: B1/B3/B5/B7/B8/B20/B28
TDD-TLE: B38/B40/B41 (2535-2655MHz)
ネットワーク対応は?
- ドコモ系:4G LTEは全国区のB1、東名阪のB3に対応。 3GはメインバンドのB1に対応。都市部では普通に使えます。
- ソフトバンク・ワイモバイル系:4G LTEはメインバンドのB1、B3、プラチナバンドのB8にフル対応。 3GもB1とB8ににフル対応。快適に使えそうです。
- au系:止めたほうが良さそうです。
開封/UNBOXING
箱はビビッドな黄色。黄色はRealmeのシンボルカラーですね。非常にシンプルに5iとあります。
中には、端末本体、simピン、充電器、SUBケーブルと説明書。ソフトケース的なものは同梱されていません。
外観/APPEARANCE
グリーンがきれいですね。背面の素材のテクスチャは独特なつや消し。
光の加減で放射状の線が浮かび上がります。
指紋もつかないしこれはなかなかかっこいいですよ。
ディスプレイはいわゆる水滴ノッチ。ちなみにノッチを非表示にする設定はないようです。
HDプラスのLCDなのでちょっと粗いと感じるのはいつもFHDプラスの有機ELをつかっているから。慣れですね。
USBがマイクロなのは一番残念な点ですかね。まあコスパを高くするには細かいところを削らざるを得ないのでしょう。この端末のターゲット層はおそらく新興国のヤングなんで、マイクロUSBを多く使っているためこちらのほうが歓迎される、ということもあるのかな。
Antutu実測
Antutu的にはミドルレンジクラスのスマートフォンです。メールやWEB閲覧、LINEやYoutube、軽めのゲームなら問題なく快適に使えそうです。
重量を測る
スマートフォンのインターフェース
特徴的なのは一般的なアンドロイド端末の下に出てくるナビゲーションキーの代わりにスワイプすることで戻ったりホーム画面に戻ったりできる機能。
(もちろんナビゲーションキーも使えます。)
できるだけディスプレイを広く使えるメリットは有ります。ただ複数のアンドロイドを使っていると操作を忘れてしまったりすることもあるかも。 慣れです慣れ。
カメラ
インターフェース
ビデオ、写真、ポートレートと選び、左のメニューから夜景、パノラマ、エキスパート、タイムラプス、スローモーション、ウルトラマクロが選べます。
画面内では倍率が選べタップすることで1×、2×、5×と変わります。画面をピンチすることで10×まで倍率をあげられます。2×以上はデジタルズームです。
上の方のメニューからはHDR、超広角カメラ、色度強調、フィルター、設定が選べます。
シンプルなのでそれほど迷うことはないでしょう。簡単です。
写真サンプル
室内 1×
新井薬師 1×
新井薬師 2×
新井薬師 5×
新井薬師 超広角
屋外 1×
ポートレートモード
マクロ
1×
夜景モード
夜景モード
夜景モード
コンビニ店内
花
居酒屋店内
居酒屋店内
ポートレートモード
自撮り ポートレート

動画レビュー
(2020/4/5追記)

総合評価
Ratings:4.0/5
コストパフォーマンス: 性能: デザイン:
Brand:Realme
Price:$149.99
コスパが超高い。
購入する
Banggood

Picture/ 画像 | Product/ 商品 | Price/ 価格($) | Coupon/ クーポン | Term(y/m/d)/ 期限 |
![]() | B8対応Realme 6 Pro EU Version 8GB RAM 128GB ROM | $289.99 | Snapdragon 720G | |
![]() | B8対応Realme 6 Global Version 4GB RAM 128GB ROM | $229.99 | Helio G90T | |
![]() | B8対応Realme 6 Global Version 8GB RAM 128GB ROM | $269.99 | Helio G90T | |
![]() | B8対応Realme 6i Global Version 4GB RAM 128GB ROM | $189.99 | Helio G80 | |
![]() | B8対応OPPO realme C3 Global Version 3GB RAM 64GB ROM | $129.99 | Helio G70 | |
![]() | B8対応OPPO Realme 5i Global Version 4GB RAM 64GB ROM | $159.99 | Snapdragon 665 |
まとめ
カラーはグリーンとブルーがありますが、断然グリーンが良いですね。 価格的にはエントリーモデルの設定ですが機能的にはミッドレンジです。一昔前のこの価格帯のものと比べるとチップセットやカメラの性能の進歩は驚異的です。 ただ、価格的に安くするために妥協している点がやはりあって、例えばUSBがマイクロUSBであったり、ディスプレイがHDプラスだったりします。 それでも十分魅力的な端末になっています。サブスマホとしてもアリだと思います。安いは正義。
