概要
Xiaomi Redmi Note 7は、中国で先月に正式に発表されたミドルレンジスマートフォンです。
中国で発表されたXiaomi Redmi Note 7には、アンダーディスプレイタイプの指紋センサーは搭載されていません。しかし、アンダーディスプレイタイプの指紋センサーが搭載されたRedmi Note 7 Proがインドで発表される可能性があるようです。
中国で発表されたXiaomi Redmi Note 7には、アンダーディスプレイタイプの指紋センサーは搭載されていません。しかし、アンダーディスプレイタイプの指紋センサーが搭載されたRedmi Note 7 Proがインドで発表される可能性があるようです。
インドでは2月28日にRedmi Note 7が発表
インドではRedmi Note 5や6proなどのRedmi Noteシリーズがバカ売れしておりインドでのXiaomiのシェアは5四半期連続で1位となっています。
先月中国で発表されたXiaomi Redmi Note 7に関してもインドの人たちは期待値を高く持って見守っている中、XiaomiインドのトップManu Kumar Jain氏の自身の公式Twitterでインドで2月28日にRedmi Note 7が発表されることをつぶやいています。
https://twitter.com/jetpack/status/1095933188113874944先月中国で発表されたXiaomi Redmi Note 7に関してもインドの人たちは期待値を高く持って見守っている中、XiaomiインドのトップManu Kumar Jain氏の自身の公式Twitterでインドで2月28日にRedmi Note 7が発表されることをつぶやいています。
ちなみにハッシュタグがついている#ǝɟᴉ7ƃnɥʇ はひっくり返してThug Lifeということで我が道を行く的な意味があるそうです。

ガジェット兄さん
Manu Kumar Jainは中国でのRedmi Note 7発表会でも、会場の前の方に座って、結構映っていました。まあ、だから何というわけでもないけど、、
絵に隠されたヒント
You know what to do! Find the answer in this #ǝɟᴉ7ƃnɥʇ 7 and share in comments to win goodies. #RedmiNote7
— Redmi India (@RedmiIndia) February 17, 2019
Click https://t.co/bsTdPdLJLx and zoom in to find humans. pic.twitter.com/FK62OeV4g4
そして、このツイートのリンク先の画像を拡大すると、、
数字の7の上部の曲がるところあたりです。アンダーディスプレイタイプの指紋センサーと思わしき画像があるのでは?ということで、インドでは盛り上がっているようです。

ガジェット兄さん
楽しそうで羨ましいね。
まとめ
Redmi Note 7 ProのリアカメラはソニーIMX586 48MPのメインカメラと5MPのセカンダリーカメラが採用されているようです。前面には13MPのシングルカメラといった仕様のようです。インドでは人気のRedmi Noteシリーズということで期待が高まっているようです。
先にインドで発表されてから中国国内やグローバル版などの登場も予想されています。
先にインドで発表されてから中国国内やグローバル版などの登場も予想されています。

ガジェット兄さん
インド市場はXiaomiにとってかなり重要な位置を占めているのがわかりますね。

Khan
こちらからは以上です。