index
概要
中国のスマートフォンメーカーであるUMIDIGIからドコモのプラチナバンドに対応している48MPカメラを搭載したスマートフォンUMIDIGI S3 Proがリリースされています。内容を見てみたいと思います。
UMIDIGIとは
2012年2月に設立された中華人民共和国の広東省深センを拠点とするスマートフォンメーカーです。近年は日本のドコモのプラチナバンドにも対応した格安スマホを多くリリースしています。
UMIDIGI S3 Proのおもなスペック
- ディスプレイ:6.3 inch, 2340 x 1080 FHD+ Pixel Screen
- CPU:Helio P70 Octa Core 2.1GHz
- RAM+ROM:6GB RAM 128GB ROM
- OS:Android 9.0 Pie
- SIM: Nano SIM card + Nano SIM card / TF card
- リアカメラ:48.0MP F/1.7 Sony IMX586
12MP, S5K3M5, Telephoto, F/2.2 aperture - フロントカメラ:20MP Sony IMX376
- センサー:Accelerometer,E-Compass,Geomagnetic Sensor,Gravity Sensor,Gyroscope,Proximity Sensor
- サイズ:寸法: 157×74.65×8.5mm; 重さ: 216.6g
- コネクティビティ:WIFI: 2.4G/5G WiFi,802.11a/b/g/n/ac,3.5mmオーディオジャック,USB Type-C
- ネットワーク:
2G: GSM 2 /3 /5 /8
2G: CDMA1X BC0,BC1
3G: EVDO BC0,BC1
3G: WCDMA 1 /2 /4 /5 /6 /8 /19
3G: TD-SCDMA 34 /39
4G: TDD-LTE 34 /38 /39 /40 /41
4G: FDD-LTE 1 /2 /3 /4 /5 /7 /8 /12 /13 /17 /18 /19 /20 /25 /26 /28A /28B
4G: - バッテリー:5150mAh
ネットワークの対応は?
ドコモ系SIMでつかえる?
ドコモ系sim:LTE/3Gにフル対応◎
4G LTEは全国区のB1、東名阪のB3、プラチナバンドのB19にフル対応。 3GもメインバンドのB1とB6、B19に対応。
ソフトバンク系SIMでつかえる?
ソフトバンク・ワイモバイル系sim:LTE/3Gともフル対応で◎
4G LTEはメインバンドのB1、B3、プラチナバンドのB8にフル対応。 3GもB1とB8ににフル対応。
au系SIMでつかえる?
4G LTE(B1/B18/B26/B41)及び3G (BC0)のバンドにフル対応しているのでスペック的には使えそうですがauに関しては利用できないことがあります。
Antutuのスコアは?
Kimovilによると、Antutuのスコアは156000ポイント。搭載しているチップセットはHelio P70でミドルハイあたりのスマホに搭載されるものですからそんなもんでしょう。普通に快適に動く性能ではありますね。
外観・特徴
UMIDIGI S3 Proは流行りの6.3インチ水滴ノッチディスプレイを搭載。またセラミック製バックプレートと耐久性の高いアルミ合金製フレームで高級感あるデザインです。
デュアルリアカメラ
背面では、このスマートフォン最大の訴求ポイントでもある48MPソニーIMX586 + 12MP望遠デュアルリアカメラを搭載。解像度が高いということは正確に被写体の詳細を捉えることが出来ます。
また、IMX586センサーは、低照度および夜間の写真撮影にも対応しています。夜間や照度が低い室内などでもきれいな写真が撮影できます。
フロントカメラ
自撮り用のカメラは20MPのソニーIMX376を採用。簡単に自然の美しさを引き出すことができます。
バッテリー
バッテリーは18Wの急速充電を備えた5150mAhと容量も充分余裕があります。
Helio P70搭載
AIに対応したHelio P70プロセッサと巨大な6GB RAMを搭載したUMIDIGI S3 Proは、マルチタスクをスマートに処理し、スムーズな応答性と超高速のゲーム体験を実現します。128GBのROMは容量もたっぷり。

ガジェット兄さん
AIに対応したHelio P70を搭載していますが、それをどこまで調教できているかは不明です。
写真サンプル
UMIDIGI S3 Proで撮影したとする写真サンプルです。

ガジェット兄さん
結構日本を意識した写真も含まれてますね。
購入する
B19対応が付いているスマホはドコモもソフトバンク系ともにプラチナバンド対応です。Banggood
EU版ではなく、Other Areasをお選びください。
Picture/ 画像 | Product/ 商品 | Price/ 価格($) | Coupon/ クーポン | Term(y/m/d)/ 期限 |
![]() | B19対応UMIDIGI S3 Pro 6GB RAM 128GB ROM | $279.99 | 3S3Pro |
Gearbest
Picture/ 画像 | Product/ 商品 | Price/ 価格($) | Coupon/ クーポン | Term(y/m/d)/ 期限 |
![]() | B19対応UMIDIGI S3 Pro 6GB RAM 128GB ROM | $329.99 | プレセール |
補足:Indiegogoの件
https://twitter.com/jetpack/status/1102917947520094210クラウドファンディングで有名なIndiegogoでは20万ドル調達したようですが、最初の支援価格が269ドルということで、実際の販売価格とあまり大差がないことで不満続出しているそうです。

通りがかり
まあ、らしいっちゃらしいかな。
まとめ
ドコモのプラチナバンドに対応している点や48MPカメラ搭載など内容的にはかなりそそる端末です。ただ、UMIDIGIは大手メーカーとは違います。例えば、不具合の修正のためのアップデートは最低限しかないと思ったほうが良いかもしれません。
また、AI対応するためには、ビッグデータをもとした研究開発の蓄積が必要になります。この点、UMIDIGIには不安が残ります。これは個人的な経験を通して私が考える見解です。やはり海外のあまり知らないメーカーの商品を買うことはある程度リスクがあることを承知して、それを楽しむくらいの気持ちが大切な気がします
また、AI対応するためには、ビッグデータをもとした研究開発の蓄積が必要になります。この点、UMIDIGIには不安が残ります。これは個人的な経験を通して私が考える見解です。やはり海外のあまり知らないメーカーの商品を買うことはある程度リスクがあることを承知して、それを楽しむくらいの気持ちが大切な気がします

通りがかり
こちらからは以上です。