概要
Xiaomi内部の通知メール
記事によるとXiaomiは、自社の中国のマーケティング部門の2人の従業員が規制に違反し、解雇されて公安機関に移送されたという内部レポートを発行しました。
一人は元中国マーケティング部の郝亮(Hao Ryan)で、事業を近親者が所有する会社に引き継いでいた、とあります。具体的に何をしていたか明らかでは有りませんが会社に多大な損失を与えたようです。
そしてもうひとりは女性で赵芊(Zhao Wei)。彼女はXiaomiのスター社員として知られていたようです。
一人は元中国マーケティング部の郝亮(Hao Ryan)で、事業を近親者が所有する会社に引き継いでいた、とあります。具体的に何をしていたか明らかでは有りませんが会社に多大な損失を与えたようです。
そしてもうひとりは女性で赵芊(Zhao Wei)。彼女はXiaomiのスター社員として知られていたようです。
赵芊(Zhao Wei)は有名人だった
赵芊(Zhao Wei)はXiaomi Creative Video Departmentのディレクターをしていた女性です。
そして彼女はXiaomiの配信する動画に度々出演している有名人で、小米の義理の姉妹と呼ばれていたとのこと。その立場を利用して業者に賄賂を要求していたようです。その額は積算すると約700万元、日本円で1億円以上ということになります。
そして彼女はXiaomiの配信する動画に度々出演している有名人で、小米の義理の姉妹と呼ばれていたとのこと。その立場を利用して業者に賄賂を要求していたようです。その額は積算すると約700万元、日本円で1億円以上ということになります。

Khan
義理の姉妹って。
かなり金遣いが荒かった
中国では動画に出演していた彼女の身につけている服やアクセサリーが分析されています。
例えばネックレスは8000元以上(約12万円)、Tシャツは3000元以上(約4万5千円)、
などなどとかなり派手に使っていたようです。
例えばネックレスは8000元以上(約12万円)、Tシャツは3000元以上(約4万5千円)、
などなどとかなり派手に使っていたようです。
まとめ
このところXiaomi周辺では例えば株価が下がっているとか、中国国内でのシェアが下がっているなどの少しネガティブな企業価値を毀損しかねない情報が多いのが気になります。
今回の赵芊(Zhao Wei)の収賄事件に関しても額が大きすぎるので周りも気がついていたのではないでしょうか。ただ、彼女は有名人だったようで周りも言いづらい雰囲気があったのでしょう。
まあいろんなことがありますが、これからもXiaomiを注視したいと思う次第です。
今回の赵芊(Zhao Wei)の収賄事件に関しても額が大きすぎるので周りも気がついていたのではないでしょうか。ただ、彼女は有名人だったようで周りも言いづらい雰囲気があったのでしょう。
まあいろんなことがありますが、これからもXiaomiを注視したいと思う次第です。

全然OKじゃないよ。

通りがかり
こちらからは以上です。