スマートフォン

【Xiaomi Mi 9 Pro】スペック・レビュー・外観・価格・販売日などのまとめ。

2019年9月26日

概要

Xiaomi Mi 9 Pro は 2019年の9月に中国に本社を置くXiaomiがリリースしたハイエンドスマートフォンです。既に3月にリリースされているXiaomi Mi 9をグレードアップ、高性能になり5Gにも対応しています。

Xiaomiとは

中華人民共和国北京市に本社を置く2010年4月6日に雷軍(らい・ぐん、レイ・ジュン)によって設立されました。
設立当初はスマートフォンメーカーとして起業されましたが多くの企業に出資し現在では総合家電メーカーとして知られています。スマートフォンメーカーとしては、インドでの躍進がめざましく2017年第3四半期以降はSamsungを抑えて1位となり、世界市場で見ても4位となっています。
ただ、中国本土でのシェアは2019年に入り少し下降気味ではあるようです。 スマートフォン以外でもラップトップPCやタブレット、そしてスマートウォッチなども発売しています。

Xiaomi Mi 9 Proのスペック

📱基本情報

モデル

Xiaomi Mi 9 Pro

ネットワーク

2G: GSM:B2 / B3 / B5 / B8
3G: WCDMA:B1 / B2 / B4 / B5 / B8 TDSCDMA:B34 / B39
4G: FDD-LTE :B1 / B2 / B3 / B4 / B5 / B7 / B8 / B12 / B17  TDD-LTE:B34 / B38 / B39 / B40 / B41
5G: N41(China Mobile)/N78(China Mobile)/N79(China Unicom、China Telecom)

リリース日

2019年9月。

SIMカード

Dual SIM (Nano-SIM, dual stand-by)

Dream White,(ドリームホワイト)、Titanium Black(チタンブラック)

素材

Back glass (Gorilla Glass 6), aluminum frame (7000 series)

サイズ

157.2 x 74.6 x 8.5 mm (6.19 x 2.94 x 0.33 in)

重量

196 g

💓システム

OS

 MIUI 11(Android 10 )

CPU

Snapdragon 855+ (7 nm)
Octa-core (1x2.96 GHz Kryo 485 & 3x2.42 GHz Kryo 485 & 4x1.8 GHz Kryo 485)

GPU

Adreno 640 (700 MHz)

RAM + ROM

8GB RAM + 128GB /256GB  ROM
12GB RAM + 256GB /512GB ROM
microSD not supported

言語

chinese,english

📺ディスプレイ

ディスプレイサイズ

 6.39インチ 

タイプ

Samsung AMOLED capacitive touchscreen, 16M colors

解像度

1080 x 2340 pixels, 19.5:9 ratio (~403 ppi density)

👆指紋センサー

アンダーディスプレイ型指紋センサ(In-screen Fingerprint Sensor)

🎧サポート形式

オーディオファイル形式

MP4 | M4V | MKV | XVID | WAV | AAC | MP3 | AMR | FLAC | APE

ビデオファイル形式

HEVC、H.264、MPEG4、VC-1、VP8、VP9 およびその他のビデオ形式をサポート
HDR10ビデオコンテンツの再生時に高ダイナミックレンジ表示をサポート

画像ファイル形式

JPEG/BMP/GIF/PNG

電子書籍形式

TXT 

イヤフォンポート/サウンド

✕3.5mm jack
○Loudspeaker

📷カメラ

リアカメラ

AI Triple Lens Camer: 48 MP + 12MP +16MP
48MP Primary camera:
SONY IMX586 48 MP, f/1.8, 27mm (wide), 1/2", 0.8µm, PDAF, Laser AF
12MP telephoto camera:
12 MP, f/2.2, 54mm (telephoto), 1/3.6", 1.0µm, PDAF, Laser AF, 2x optical zoom
16MP  Utra wide-angle camera
16 MP, f/2.2, 13mm (ultrawide), 1/3.0", 1.0µm, PDAF, Laser AF

Video Recording:
2160p@30/60fps, 1080p@30/120/240fps, 1080p@960fps

フロントカメラ

20MP Selfie Camera
f/2.0, 0.9µm
Front camera HDR | Front camera display brightness correction | Selfie timer | Face recognition | mirror | Age recognitionEye light | AI Beautify | AI makeup | AI portrait mode | AI scene detection | AI studio lighting
Video recordings:
1080p@30fps

🔋バッテリー

4000 mAh Non-removable Li-Po
Supports:
Fast battery charging 40W (Quick Charge 4+)
Fast wireless charging 30W
Power bank/Reverse wireless charging 10W

🔌USB

Type-C

🔍その他の特徴

VC液冷システム搭載、WiFi, bluetooth, Browser, MP3, MP4, MMS, Alarm, Calendar, Calculator, etc

ネットワーク対応は?

ドコモ系SIMでつかえる?

ドコモ系sim:LTE/3Gともプラチナバンドには非対応。○
4G LTEのB1とB3、3Gの1のみに対応。都市部では普通に使えます。

ソフトバンク・ワイモバイル系SIMでつかえる?

ソフトバンク・ワイモバイル系sim:LTE/3Gともフル対応で◎
4G LTEはメインバンドのB1、B3、プラチナバンドのB8にフル対応。 3GもB1とB8ににフル対応。

au系SIMでつかえる?

やめたほうが良さそうです。

5Gは日本で使える?

現時点では日本ではまだ5Gが商用化されていません。また、グローバル版のスペックがわからないとなんとも言えません。

📈Antutuのスコア

480,830 (Antutu v8)
ハイエンドクラス
99% のデバイスより高速です。

外観・特徴

Xiaomi Mi 9 ProSnapdragon 855+(Plus)6.39インチのSamsung製の水滴ノッチのついた有機ELディスプレイ、48.0MP + 12.0MP + 16.0MPのトリプルリアカメラ、20MPのフ​​ロントカメラを搭載したハイエンドスマートフォンです。指紋センサーはアンダーディスプレイ型です。3月にリリースされているXiaomi Mi 9のチップセットなどをアップグレードして5Gネットワークに対応したモデルで外観はそれほど変化はありません。
VC液体冷却システムを搭載し、内部温度を最大10.2度さげ高負荷な処理にも強くなっています。新しい触覚モーターも搭載し、より強力な振動フィードバックを伝えます。
バッテリー関係も強化され40Wの有線急速充電、30Wワイヤレスチャージに対応しています。さらに最近流行りの10Wワイヤレスリバースチャージにも対応しており、他のスマホを充電することができます。
OSにはインターフェースが見直された新しいMIUI11が搭載されます。

カラーバリエーションは高級感のある梦之白(ドリームホワイト)と钛银黑(チタンブラック)が用意されています。

中国での販売価格・販売日

  • 8GB RAM + 128GB ROM 3,699元(約520ドル)
  • 8GB RAM + 256GB ROM  3,799元(約555ドル)
  • 12GB RAM + 256GB ROM 4,099元(約576ドル)
  • 12GB RAM + 512GB ROM  4,299元(約665ドル)

既に中国ではプリセールは開始されており、9月27日午前10時(中国時間)より販売が開始されます。

購入する

Banggood

Picture/
画像
Product/
商品
Price/
価格($)
Coupon/
クーポン
Term(y/m/d)/
期限
banggoodクーポンXiaomi Mi 9 Proを検索する    

Gearbest

Picture/
画像
Product/
商品
Price/
価格($)
Coupon/
クーポン
Term(y/m/d)/
期限
banggoodクーポンXiaomi Mi 9 Proを検索する    

AliExpress

Picture/
画像
Product/
商品
Price/
価格($)
Coupon/
クーポン
Term(y/m/d)/
期限
Gearbest クーポン couponXiaomi Mi 9 Proを検索する    

アマゾン

Picture/
画像
Product/
商品
Price/
価格($)
Coupon/
クーポン
Term(y/m/d)/
期限
banggoodクーポンXiaomi Mi 9 Proを検索する    

まとめ

Xiaomi Mi 9 Proは外観的にはMi 9とあまり変わらないのですが、着実に進化していますね。
ただ、Mi 9もかなりハイエンドな端末で満足度も高い端末なので、今回の5G中心のアップグレードには新しい感動はあまりなかったという感は否めないかもしれません。
とはいえ、カラーリングがとてもゴージャスでそれだけでもかなり魅力的で持っていて自慢できる端末ということは確かです。
通りがかり
こちらからは以上です。

Sim広告 クーポンまとめ

中華スマホファン的視点で選んだ携帯キャリアBEST5

楽天モバイル

ガジェット兄さん
先着300万人につき1年間無料。
楽天エリア内ならすぐやるべき。
夏のスマホ大特価キャンペーンでOPPO A5 2020の場合、実質タダ以下。
サブ用で1年無料で使ってみるのがオススメ。

Yモバイル

Chris
中華スマホはだいたいB8をサポートしているのでソフトバンク系のsimと相性が最高
中でもYモバイルは速度もある程度キープしているのでメインでもサブでも使えます。

BIGLOBEモバイル

ガジェット兄さん
対象端末とセットで契約すると14,500円相当ポイント還元。Redmi Note 9Sが実質8,060円はかなり安い。

OCNモバイルONE

XiaomiOPPOスマホセットが安すぎるキャンペーンを狙うべし。 

エキサイトモバイル

1つの契約で最大5枚のSIM利用可能。
最低利用期間なし( 2年縛りなし)
データ通信専用SIMならいつでも解約OK。
中華スマホ複数台持ちにオススメ。

最新クーポン&セールまとめ

  • この記事を書いた人

管理人

こんにちは。ゲームアプリやゲームサイトの運営・企画などをしてきましたが、最近は中華スマホの成長の速さに惹かれてこのサイトを立ち上げました。

-スマートフォン
-,

© 2021 ガジェット23(gad23.com)