スマートフォン

【Xiaomi Mi A1レビュー】カメラのポートレート撮影編★良いところと悪いところを正直に書きますね。

2017年11月24日

わたし
Xiaomi Mi A1を1ヶ月ほど使ってみました。今回はカメラのことを書きます。

Xiaomi Mi A1のおもなスペック

わたし
まずはおさらい。
  • ディスプレイ: 5.5 インチ 1920 x 1080 Pixel LTPS FHD screen, 450nit brightness, 403 PPI 
  • CPU: Snapdragon 625 2.0GHz Octa Core 
  • OS: Android One
  • RAM + ROM: 4GB RAM + 64GB ROM TF card up to 128GB (not included)
  • カメラ: リア 12.0MP + 12.0MP フロント 5.0MP 
  • Sensor: Accelerometer, Ambient Light Sensor, E-Compass, Gyroscope, Hall Sensor, Infrared Radiation, Proximity Sensor, Touch Sensor 
  • SIM Card: dual SIM dual standby. Nano SIM + Nano SIM 
  • Feature: GPSA / GPS / GLONASS / BEIDOU
  • Bluetooth: 4.2
  • ネットワーク: 
    2G: GSM 850/900/1800/1900MHz
    3G: Band B1/B2/B5/B8
    4G: FDD-LTE B1/B3/B5/B7/B8/B20 TDD-LTE B38/B40
  • サイズ:15.54 x 7.58 x 0.73 cm 165g
  • その他: USB Type-C
LTEのB1/B3に対応しているのでドコモ系のSIMでは都市部では普通に使えます。ソフトバンク系はLTEのB8のプラチナバンドに対応しています。
OSはAndroid Oneなので最初から日本語が使えます。
Antutuのスコアは6万点ぐらい。普通に使うには問題ないです。

カメラを使う

わたし
カメラアプリを起動するとこんな感じです。

画面の上部に左から、

  • フラッシュ
  • ポートレートモード
  • HDR

のオンオフボタンが付いてます。

下の部分には

  • エフェクト
  • オプション
  • イン・アウトカメラ切り替え

のボタンが付いてます。

オプションの上についているズームと切り替えられます。ズームはデュアルモードでは使えません。

エフェクトは17種類あります。まあ、普通にあるような感じです。

ポートレートモードで撮ってみた

ポートレートモードはこの機種のウリの1つでいわゆる背景ボケを実現するモードです。
わたし
サンプルを見てみましょうか。縮小してます。まあ、感じだけ伝われば。

明るいところで撮ってみた

わたし
明るいところだと上手に背景をぼかしていますね。エッジをよく見ると甘かったりするのですが、簡単にこんな感じのボケを作ってしまうのは凄い。インドの女子にウケると思います。動く葉っぱとか苦手な題材もありますけどね。
良いところ:明るいところだとポートレートモードは魅力的に撮れる

ちょっと暗いところで撮ってみた

わたし
暗所だとピントが合いません。光量が足りません、とメッセージが出ます。ポートレートモードを解除すると普通に撮れるんですけどね。
悪いところ:ポートレートモードは暗いところは苦手みたい

接写してみる

わたし
対象物が近すぎるとピントが合いません。

わたし
ポートレートモードを解除して接写したのがコレ。接写するにはこっちのほうが良さそうですね、オバマさん。
悪いところ:ポートレートモードは接写が苦手

撮影した写真はすべてGoogleフォトに保存される

わたし
撮影した写真はすべてGoogleフォトに保存されてポートレートモードで撮影したものがわかるようになっています。

わたし
顔のマークがついているのがポートレートモードで撮影したものですね。
で、この写真を後からフォーカスの場所やボケの具合を変えるみたいな、他の高級機種でしているようなことは出来ません。
他のアンドロイドのように端末独自のギャラリーは無く、 すべての写真をGoogleフォトに保存しているので、 データがでかくなるようなことを避けているのかもしれません。
逆に色々設定を変える事を省いて、シンプルにしたほうがこの機種のメインターゲットには良かったようにも思えます。 あくまで推測です。

まとめ

わたし
プライバシーの問題で写真を晒せませんが、明るいところだとこんな写真が簡単に撮れました。撮った写真を見せてあげると普通の人は結構凄いと思うみたいです。価格を考えるとこの一芸だけでも買う価値があると思いますよ。Android Oneというのも安心です。
Gearbestでチェックする
クーポンコード:BlackFAFF37
$205.99←$219.99
-------------
クーポンコード:xiaomia1yg
$215.99←$226.99
Banggoodでチェックする
クーポンコード:1111MiA1
$204.59←$219.99(カラーで値段が変わります)
わたし
こちらからは以上です。

Sim広告 クーポンまとめ

中華スマホファン的視点で選んだ携帯キャリアBEST5

楽天モバイル

ガジェット兄さん
先着300万人につき1年間無料。
楽天エリア内ならすぐやるべき。
夏のスマホ大特価キャンペーンでOPPO A5 2020の場合、実質タダ以下。
サブ用で1年無料で使ってみるのがオススメ。

Yモバイル

Chris
中華スマホはだいたいB8をサポートしているのでソフトバンク系のsimと相性が最高
中でもYモバイルは速度もある程度キープしているのでメインでもサブでも使えます。

BIGLOBEモバイル

ガジェット兄さん
対象端末とセットで契約すると14,500円相当ポイント還元。Redmi Note 9Sが実質8,060円はかなり安い。

OCNモバイルONE

XiaomiOPPOスマホセットが安すぎるキャンペーンを狙うべし。 

エキサイトモバイル

1つの契約で最大5枚のSIM利用可能。
最低利用期間なし( 2年縛りなし)
データ通信専用SIMならいつでも解約OK。
中華スマホ複数台持ちにオススメ。

最新クーポン&セールまとめ

  • この記事を書いた人

管理人

こんにちは。ゲームアプリやゲームサイトの運営・企画などをしてきましたが、最近は中華スマホの成長の速さに惹かれてこのサイトを立ち上げました。

-スマートフォン
-, , ,

© 2021 ガジェット23(gad23.com)