ニュース

【Xiaomi Redmi Note 5& Redmi Note 5 Pro】2018年2月14日正午(日本時間15時半)インドで発表される予定のスペックと価格が事前にリークされていますね。

通りがかり
まあよくあることですが間もなく発表予定のXiaomi Redmi Note 5と Redmi Note 5 Proのスペックと価格がリークされていますね。

スペックのリーク元はAnkit Chughのtwitter

https://twitter.com/jetpack/status/963284048331321345

Redmi Note 5は、Redmi 5 Plusをインド向けに改名したものと言われています。

リーク画像によると、Redmi Note 5のディスプレイは、2160×1080ピクセルの画面解像度をもつ5.9インチのFHD+ディスプレイです。

チップセットはQualcommのSnapdragon 625とAdreno 506を搭載しています。

ストレージの容量で2つのバージョンが存在します。 3GB RAM + 32GB ROM4GB RAM + 64GB ROMの2種類があります。

カメラは背面は12MPのシングルカメラ前面には5MPのセルフィーカメラが有るようです。

https://twitter.com/jetpack/status/963282463412903937

Redmi Note 5 Proは、Redmi Note 5と同様に2160×1080ピクセルの画面解像度をもつ5.9インチのFHD+ディスプレイを搭載しています。

チップセットははSnapdragon 636とAdreno 509を搭載。

カメラは背面に12MPと5MPのデュアルカメラ前面にはソニー IMX376センサとLEDフラッシュを搭載した20MPのシングルカメラです。

3GB RAM + 32GB ROM4GB RAM + 64GB ROM、さらに6GB RAM + 64GB ROMの3種類があります。

Khan
どちらもバッテリーは4000mAhで余裕ありそう、かな。
通りがかり
Snapdragon 636の実力はどれくらいなんだろう。楽しみだわ。

価格にリークはIshan Agarwalのtwietter

Redmi Note 5は3GB RAM + 32GB ROMと4GB RAM + 64GB ROMの2種類があります。

3GB RAM + 32GB ROMは9,999ルピー、米ドルに換算すると約US$156。

4GB RAM + 64GB ROMは11,999ルピー、米ドルに換算すると約US$187。

Redmi Note 5 Proは3種類ありますが、価格がわかっているのは4GB RAM+ 64GB ROMと6GB RAM+ 64GB ROMモデルです。

4GB RAM+ 64GB ROMは13,999ルピー、米ドルに換算すると約$ 218。

6GB RAM+ 64GB ROMは16,999ルピー、米ドルに換算すると約$265。

まとめ

インドではRedmi Note 4が馬鹿売れしたこともありRedmi Noteブランドを継承した商品をリリースするという戦略のようです。なかなか魅力的な商品ですね。

通りがかり
個人的にはRedmi Note 5 Proが買いですね。
Khan
リーク情報がどれくらい合っているか答え合わせの正式発表はこちらからどうぞ。 ↓
Khan
発表見ました。値段やスペックは大体あってましたね。Redmi Note 5 Proの3GB RAM + 32GB ROMは発表なかったけどね。
通りがかり
こちらからは以上です。
【Xiaomi Redmi Note 5 Pro】背面のデュアルカメラだけでなく前面のシングルカメラでもポートレートモードを搭載している女子ウケしそうなスマートフォンはインドで2018年2月22日に発売されます。

Sim広告 クーポンまとめ

中華スマホファン的視点で選んだ携帯キャリアBEST5

楽天モバイル

ガジェット兄さん
先着300万人につき1年間無料。
楽天エリア内ならすぐやるべき。
夏のスマホ大特価キャンペーンでOPPO A5 2020の場合、実質タダ以下。
サブ用で1年無料で使ってみるのがオススメ。

Yモバイル

Chris
中華スマホはだいたいB8をサポートしているのでソフトバンク系のsimと相性が最高
中でもYモバイルは速度もある程度キープしているのでメインでもサブでも使えます。

BIGLOBEモバイル

ガジェット兄さん
対象端末とセットで契約すると14,500円相当ポイント還元。Redmi Note 9Sが実質8,060円はかなり安い。

OCNモバイルONE

XiaomiOPPOスマホセットが安すぎるキャンペーンを狙うべし。 

エキサイトモバイル

1つの契約で最大5枚のSIM利用可能。
最低利用期間なし( 2年縛りなし)
データ通信専用SIMならいつでも解約OK。
中華スマホ複数台持ちにオススメ。

最新クーポン&セールまとめ

  • この記事を書いた人

管理人

こんにちは。ゲームアプリやゲームサイトの運営・企画などをしてきましたが、最近は中華スマホの成長の速さに惹かれてこのサイトを立ち上げました。

-ニュース
-, , ,

© 2020 ガジェット23(gad23.com)