スマートフォン

【ASUS ZenFone 7 Pro】Snapdragon 865 Plus・フリップカメラ3眼・5Gスマホのスペック・レビュー・対応バンド・外観・価格などまとめ。

概要

ASUS ZenFone 7 Proは2020年8月末に台湾に本社を構えるASUSTeKからリリースされた5G対応のスマートフォンです。

ASUSTeKとは

ASUSTeK Computer Inc.(エイスース テック・コンピューター・インク)は、1989年に設立された台湾の台北市に本社を置くPCおよびPCパーツ、スマートフォン、周辺機器製造メーカー。
ASUSはASUSTeKのブランドです。ASUSの正式な読みかたは、アスースではなくエイスースとされている。 ASUS JAPAN株式会社として日本法人も立てて進出しており多くの通信事業者を通して端末を販売している。

ASUS ZenFone 7のおもなスペック

ポイント

ASUS ZenFone 7 Pro
Qualcomm® Snapdragon 865 5G 
8GB RAM 256GB ROM UFS 3.1
6.67インチ FHD+(1080 x 2400) Super AMOLED HDR10+ 90Hz refresh rate
64MP + 8MP + 12MP Triple flip-up Camera 
Antutu : 645,000
5000mAh Battery Fast charging 30W Reverse charging
stereo speakers

📶Network ネットワーク
EDGE/GPRS/GSM (850, 900, 1800, 1900 MHz)
WCDMA (Bands 1, 2, 3, 4, 5, 6, 8, 19)
TD-SCDMA (Bands 34, 38) (CN and HK only)
WCDMA (Bands 1, 2, 3, 4, 5, 6, 8, 19)
FDD-LTE (Bands 1, 2, 3,4, 5, 7, 8, 12, 17, 18, 19, 20, 26, 28, 29)
TD-LTE (Bands 38, 39, 40, 41)
5G Non-Standalone (NSA): n1, n2, n3, n5, n7, n8, n12, n20, n28, n38, n77, n78
5G Standalone (SA): n77, n78

🌈Color カラー
Aurora Black, Pastel White
⚖サイズ重量
165.08 x 77.28 x 9.6 mm (6.5 x 3.04 x 0.38 in)
230g
ガジェット兄さん
発売されるエリアによってスペックが変更される可能性があります。

4Gネットワーク対応は?

ドコモ系SIMでつかえる?

■ドコモ系sim:LTE/3Gともプラチナバンドに対応。◎
4G LTEのB1とB3、プラチナバンドB19、3GのB1とB19に対応。

ソフトバンク・ワイモバイル系SIMでつかえる?

ソフトバンク・ワイモバイル系sim:LTE/3Gともフル対応で◎
4G LTEはメインバンドのB1、B3、プラチナバンドのB8にフル対応。 3GもB1とB8ににフル対応。

au系SIMでつかえる?

スペック的にはフル対応ですが実際にはわかりません。

楽天モバイルは?

スペック的には対応していますが実際にはわかりません。

5Gは?

【ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル★5G周波数帯まとめ】そろそろ日本の5G周波数に関して知っておこう。
n77とn78に対応しており、スペック的には使える可能性が高いです。(動作を保証するものではありません)恐らく日本版では対応してくるはずですね。

📈Antutuのスコア

645,000(Antutu v8)
ハイエンド
99% のデバイスより高速です。

外観・特徴

ASUS ZenFone 7 Proは3眼のフリップアップカメラが特徴のハイエンドスマートフォンです。
同時に発売されたASUS ZenFone 7 とほぼ同じ仕様ですがチップセットにはよりハイスペックなQualcommSnapdragon 865plusを搭載しています。
またメモリー構成も8GB RAM 256GB ROMの一択となっています。

カメラがフリップアップ式のため背面カメラと前面カメラは共通であり、どちらでとっても画質が同じ(同じカメラだから当たり前ですが)ということでしょう。 トリプルカメラは広角、超広角、テレフォト(3倍光学、12倍デジタルズーム)という構成です。メインセンサーは64MPのSony® IMX686を採用、暗所でもきれいに撮影できます。
また指紋認証は端末のサイドに配置されているのも特徴です。
カラーはちょっとしたグラデーションが特徴のオーロラブラックとパールホワイトの2色が用意されています。

価格

発表された価格は以下のようになっています。

  • 8GB RAM + 256GB ROM   NT$27,990(約1,020ドル/101,000円円)

台湾では発表同時に発売されています。
NT$はニュー台湾ドルの略で台湾の通貨単位です。

総合評価

Product:ASUS ZenFone 7 Pro 
Ratings:4.1/5
コストパフォーマンス: 性能: デザイン:

Brand:Asus

Price:$1020

購入する

まとめ

ASUS ZenFone 7 Proは同時にリリースされたASUS ZenFone 7 のチップセットとメモリー構成を少し贅沢にした、といったものです。無印でも十分なスペックと感じる人、やっぱりスナドラ865plusがいいという人それぞれに向けたんでしょう。
ただやはりハイスペックのチップセットを使うと価格が上がってしまうのはしょうがないことなのかもしれません。
3眼のフリップアップカメラの評価もわかれるところでしょう。モーター駆動のフリップアップカメラ、耐久テストなどはクリアしているはずですがちょっと心配になるところではあります。ASUSは前モデルのZenFone 6からの継続してのフリップアップということで何かこだわりというか、あきらめない自信もあるんでしょうね。
通りがかり
こちらからは以上です。

ASUS公式サイト🔗

Sim広告 クーポンまとめ

中華スマホファン的視点で選んだ携帯キャリアBEST5

楽天モバイル

ガジェット兄さん
先着300万人につき1年間無料。
楽天エリア内ならすぐやるべき。
夏のスマホ大特価キャンペーンでOPPO A5 2020の場合、実質タダ以下。
サブ用で1年無料で使ってみるのがオススメ。

Yモバイル

Chris
中華スマホはだいたいB8をサポートしているのでソフトバンク系のsimと相性が最高
中でもYモバイルは速度もある程度キープしているのでメインでもサブでも使えます。

BIGLOBEモバイル

ガジェット兄さん
対象端末とセットで契約すると14,500円相当ポイント還元。Redmi Note 9Sが実質8,060円はかなり安い。

OCNモバイルONE

XiaomiOPPOスマホセットが安すぎるキャンペーンを狙うべし。 

エキサイトモバイル

1つの契約で最大5枚のSIM利用可能。
最低利用期間なし( 2年縛りなし)
データ通信専用SIMならいつでも解約OK。
中華スマホ複数台持ちにオススメ。

最新クーポン&セールまとめ

  • この記事を書いた人

管理人

こんにちは。ゲームアプリやゲームサイトの運営・企画などをしてきましたが、最近は中華スマホの成長の速さに惹かれてこのサイトを立ち上げました。

-スマートフォン
-

© 2020 ガジェット23(gad23.com)