index
XiaomiのRedmi Note 5の情報が漏れ出しているようですね!

通りがかり
gizmochinaの10月21日の記事によると、、
gizmochinaにによると、、
- Redmi MEE7とRedmi MET7のスペックがTENAAに掲載されている。恐らくRedmi Note 5としてリリースされるだろう。
- Redmi MEE7とRedmi MET7はメモリーのスペックが違う。Redmi MET7は4GBのRAMと64GBのROM、Redmi MEE7は3GBのRAMと32GBのROM。
- Android 7.1.2
- 2160 x 1080の解像度と18:9のアスペクト比を備えた5.99インチTFTディスプレイ。
- 2.0GHzのオクタコアプロセッサー。
- 12MPリアカメラと5MPフロントカメラ。
- バッテリーの容量は4000mAh。
- 最大128GBのMicroSDカードスロットに対応。
- TENAAによるとブラック、ローズゴールド、ゴールド、ホワイト、ブルー、レッド、ピンク、グレー、シルバーのカラーバリエーションがある。
ディスプレイが18:9なんやね。

通りがかり

ガジェット兄さん
カメラは流行りのリアのデュアルカメラでは無いんやね。
ところでTENAAって何?

通りがかり
Telecommunication Equipment's Network Access Managementの略。 中華人民共和国産業情報省情報通信管理局の中で中国の通信機器を一括認証する機関みたいですね。

ガジェット兄さん
とかいってると、、続報がいろいろありまして、、
gizmochinaの10月24日の記事によると、、
要約すると、、
- Xiaomiが3つのフルスクリーンRedmiスマートフォンをリリースする。
- 先日TENNAで2台のメモリ設定の違うスマートフォンがあったがそれとは違う新しいスマートフォンがあるようだ。
- ソースによると3つのスマートフォンはRedmi 5、 Redmi 5 Plus、Redmi Note 5。
- そのうちの1台は5.5インチのHD +ディスプレイでRedmi 5と推定される。
- Redmi 5は3GBのRAMと32GBのROM。
- Redmi 5 Plusはいくつかのバリエーションがある。4GBのRAMと64GBのROM。3GB RAM + 32GB ROMもあるしSnapdragonで動くものもある。
- Redmi 5 PlusはHelio P25 SoCを搭載し、価格は約$165。
- Redmi Note 5は、Snapdragon 636。3GB RAM +32GB ROM。価格は約$ 240。
- 12月のリリース日に関して相談しているメールのスクリーンショットがある。
- ただ、これらの情報は鵜呑みにするな!
鵜呑みにしないよ。

通りがかり
gizmochinaの10月26日の記事によると、、
要約すると、、
- 先日、Redmi Note 5としてリリースされると言ってたスマートフォンはRedmi 5 Plusの可能性がある。
- モデル番号MEG7のXiaomi電話機は、台湾のNCCによってRedmi 5 Plusとして承認されている。
- MEE7とMET7は中国のRedmi 5 Plusの2つのバリエーションかもしれない。
- Redmi 5 Plusは、Snapdragon 625の可能性が高いが、Snapdragon 450が搭載されている可能性もある。
- 11月11日は中国のSingles 'DayだからRedmi 5 Plusをそれまでに発売すると予想される。
もうよくわからんね。

通りがかり
一方、GEARBESTでは

ガジェット兄さん
Redmi Note 5とRedmi 5のページは準備されているようです。Redmi 5 Plusはまだ無いですね。
ここに書いてるスペックとかはあてにならなそうですね。

通りがかり
まとめ

ガジェット兄さん
英語でtake with a pinch of saltって「鵜呑みにしない」「疑ってかかる」って言う意味なんですね。
鵜呑みにしないように!

通りがかり

ガジェット兄さん
こちらからは以上です。