-
【Xiaomi Redmi 6】ノッチが付いたRedmi 5の後継機(?)がリーク。5月31日の発表会で紹介されるかも知れません。Xioami Mi 8は透明との噂も!
概要
中国のスマートフォンメーカーXiaomiの新しいスマートフォンはMi 7ではなく1つ飛ばしてMi 8になるようです。この説に対してXiaomiのWeiboアカウントが答えました。
Weiboに投稿された内容
我为什么叫小米8?看图 [doge]
距离小米年度旗舰发布会还有 7 天,
转评说出你的“期待”,抽送 1 台#小米8#。

通りがかり
いまいちピンとこないね!
中国人にとっての数字の意味
中国人は数字の“縁起”にこだわるようです。日本人にはラッキーセブンといって7は縁起が良いイメージがありますが中国では違うようです。
このような数字に関する思いが7を飛ばしてMi 8にした理由の1つでもあるのではないかと思います。
”7” 意外に微妙
日本人にとって数字の7は縁起が良いですね。 ラッキーセブンという言葉もありますので。 ただ中国人、台湾人にとって7にはそこまで 思い入れはないです。 あえて言うなら7と“起”が発音上似ているので、 良い数字ととらえている人がいるようです。 「起」は上に上がるというイメージで良い文字と 考えられています。 逆に7と“気”を繋げて考える人もいます。 中国語で“気”は「怒る」という意味の、あまり ポジティブではない言葉です。
”8” 一番縁起のいい数字
末広がりの数字として日本でも人気のある8ですが、 中国でもとても縁起のいい数字として人気があります。 北京オリンピックが2008年8月8日午後8時に始まった のはとても有名な話ですが、いろんなところで数字の 8は人気があります。 車のナンバーや携帯番号では8がたくさん入っている 番号は高額で取引されますし、自分に関係することで 数字の8があったらとても喜びます。 数字の8が好きな理由は、末広がりの意味以外にもあります。 8の発音と发(日本語では“発”)の発音が似ていることから 縁起がいいとされています。 この发は「お金持ちになる、成長する、大きくなる」という 意味合いで使われることが多く、とても好かれる文字です。
日本人にとって数字の7は縁起が良いですね。 ラッキーセブンという言葉もありますので。 ただ中国人、台湾人にとって7にはそこまで 思い入れはないです。 あえて言うなら7と“起”が発音上似ているので、 良い数字ととらえている人がいるようです。 「起」は上に上がるというイメージで良い文字と 考えられています。 逆に7と“気”を繋げて考える人もいます。 中国語で“気”は「怒る」という意味の、あまり ポジティブではない言葉です。
”8” 一番縁起のいい数字
末広がりの数字として日本でも人気のある8ですが、 中国でもとても縁起のいい数字として人気があります。 北京オリンピックが2008年8月8日午後8時に始まった のはとても有名な話ですが、いろんなところで数字の 8は人気があります。 車のナンバーや携帯番号では8がたくさん入っている 番号は高額で取引されますし、自分に関係することで 数字の8があったらとても喜びます。 数字の8が好きな理由は、末広がりの意味以外にもあります。 8の発音と发(日本語では“発”)の発音が似ていることから 縁起がいいとされています。 この发は「お金持ちになる、成長する、大きくなる」という 意味合いで使われることが多く、とても好かれる文字です。
このような数字に関する思いが7を飛ばしてMi 8にした理由の1つでもあるのではないかと思います。

通りがかり
そういうところはこだわりそうですね。
まとめ
8が縁起が良いからという説はあくまで私の想像ですが意外と当たっている気がします。もちろん8周年ということもあるでしょうけど、それも含めて8で統一したかったのでしょう。北京オリンピックを2008年8月8日午後8時にスタートさせた国ですからね。
ちなみに9は日本人には苦を連想させますが、引用させていただいたサイトによると永久の久を連想させてこれまた縁起が良いようです。
ちなみに9は日本人には苦を連想させますが、引用させていただいたサイトによると永久の久を連想させてこれまた縁起が良いようです。

ガジェット兄さん
なので次はあっさりMi 9になるんじゃないかと思います。

通りがかり
こちらからは以上です。