ニュース

欧州でのXiaomiの市場シェアは48%上昇。Samsungも20%と急増。そう、アレの影響です。

概要

中国のメディア毎経網の記事によると欧州でのスマートフォンのシェアが激変しているようです。

全体の変化

source

Samsungは第2四半期にヨーロッパで40%以上の市場シェアを獲得しました。
5年間で最高の1,830万台のスマートフォンを出荷しました。1200万台以上を占めるAシリーズを中心に、競争力のある新しいデバイスを市場に投入しました。
上位4つのモデルであるGalaxy A10、A20e、A40、およびA50を中心にAシリーズのユニットが一番多く出荷されています。

2位のHuaweiは例の米中貿易摩擦によって消費者からの嫌気があり、出荷量は16%減少して850万台になりました。

3位のApple17%減少して640万台のiPhoneを出荷しました。価格帯が高すぎるようです。

Xiaomiは、ミッドレンジのスマートフォンを中心に、48%増加して430万台になりました。

全体的に一番売れているのはミッドレンジクラスのものであり、しばらくこの傾向は続きそうです。

Xiaomiのシェアは

やったね。

CanalysのアナリストであるJia Moは、最初の財務記者を分析しました。
「Xiamiはヨーロッパのスマートフォン市場で徐々に主力になりつつあります。Xiaomiの主な利点は、低価格が価格に敏感な欧州市場に対応し、ますます欧州の大手通信事業者からの信頼とサポートを受けています。」
つまり、コスパが高いXiaomiのスマートフォンが欧州で受け入れ始められたということでしょう。これまではXiaomiのスマートフォンが売れても販売店に入るマージンは少ないためあまり欧州では販売店が売ってくれないという現状があったようです。しかし状況は変わってきているようです。
通りがかり
欧州にも見つかってしまった。

Samsungのシェアは

Samsungは、HuaweiUSエンティティリスト(米製品輸出禁止対象企業一覧)の問題を迅速に利用し、重要な通信事業者などとに働きかけていたようです。
またSamsungのローエンド~ミッドレンジのAndroidスマートフォンはしばらくユーザーからは不評だったようですが、今回のAシリーズは好評なようです。

まとめ

結局、Huaweiのパイの取り合いという結果とも言えそうです。しかし今はHuaweiが存在感があった市場はある意味チャンスなので、日本のソニーあたりもコスパが高いスマホをリリースすればチャンスはありそうな気がします。でもやらないんだろうな。
ガジェット兄さん
タイトルのアレとはトランプの気まぐれのことです。

通りがかり
こちらからは以上です。

Sim広告 クーポンまとめ

中華スマホファン的視点で選んだ携帯キャリアBEST5

楽天モバイル

ガジェット兄さん
先着300万人につき1年間無料。
楽天エリア内ならすぐやるべき。
夏のスマホ大特価キャンペーンでOPPO A5 2020の場合、実質タダ以下。
サブ用で1年無料で使ってみるのがオススメ。

Yモバイル

Chris
中華スマホはだいたいB8をサポートしているのでソフトバンク系のsimと相性が最高
中でもYモバイルは速度もある程度キープしているのでメインでもサブでも使えます。

BIGLOBEモバイル

ガジェット兄さん
対象端末とセットで契約すると14,500円相当ポイント還元。Redmi Note 9Sが実質8,060円はかなり安い。

OCNモバイルONE

XiaomiOPPOスマホセットが安すぎるキャンペーンを狙うべし。 

エキサイトモバイル

1つの契約で最大5枚のSIM利用可能。
最低利用期間なし( 2年縛りなし)
データ通信専用SIMならいつでも解約OK。
中華スマホ複数台持ちにオススメ。

最新クーポン&セールまとめ

  • この記事を書いた人

管理人

こんにちは。ゲームアプリやゲームサイトの運営・企画などをしてきましたが、最近は中華スマホの成長の速さに惹かれてこのサイトを立ち上げました。

-ニュース

© 2020 ガジェット23(gad23.com)