概要
Xiaomiの微博(weibo)公式アカウントが謎めいたティーザーをポストしました。
ポストされた内容
Weiboにポストされたテキストには”预告一个即将发布的新品,猜猜这个「S」代表______?” とあります。訳すと「新製品の予告です。Sは何を表すと思いますか?」というような意味になるようです。つまりSの一文字が新製品のヒントだということです。

ガジェット兄さん
まあ、私はアレのことだと思いますがメディアを眺めていると4つの説があるようです。
Xiaomi Mi 7説
gizchina.comはSはSEVENのS、つまり7だということでMix 2Sと並ぶフラッグシップモデルであるXiaomi Mi 7ではないかという説を唱えています。Xiaomi Mi 7は5月23日に発表されるという情報もあり7説が有力です。

ガジェット兄さん
まあこれだよね、順当にいけば。
Surge S2説
Surge S2はXiaomiが独自の設計・開発によるチップセットといわれています。しかしすでに2017年にSurge S1を搭載したXiaomi Mi5cをリリースしておりS一文字で表すか?という疑問もあります。

ガジェット兄さん
これもないかな。
Xiaomi Redmi S2説
-
【Xiaomi Redmi S2】ハンズオン動画と生写真がリーク。Xiaomiはあまり隠す気がないようです。
Xiaomi Redmi S2はチェコ共和国やベトナムからすでに画像や動画がリークされています。その点でこの製品に関しては脇が甘いのでこんな勿体ぶったティーザー広告を打つかね?という疑問は残ります。

ガジェット兄さん
これじゃない気がするな。

Khan
ただ、gizmochinaはこの説を推しているようです。
Xiaomi Mi Band 2s説
これはXiaomi Mi Band 3がリリースされるのではなく、マイナーチェンジ版のXiaomi Mi Band 2sがリリースされるのではないかという説です。
-
【Xiaomi Mi Band 3】とうとうXiaomi公式TwitterがMi Band 3らしき画像のティーザーをポスト。そろそろですかね?

ガジェット兄さん
これはちょっと3を待っている身としては嫌ですね。
まとめ
とりあえず4つの説を書きましたが、もしかしたら全然違うものかも知れません。そういう意味ではサプライズのSという可能性もあるかもね?

通りがかり
うまいこと言ってるつもりか?

ガジェット兄さん
こちらからは以上です。