index
概要
中国のラップトップやタブレットのメーカーであるTeclastがリリースしたタブレットTeclast T20をGearbestさんからご提供いただきましたのでレビューします。
Teclast T20は10.1インチ(2.5K、シャープ製)の10点タッチディスプレイを装備しより大きな画面で動画や写真を楽しめます。さらに前後のカメラともに13.0MPの解像度のカメラを搭載。またCPUにはMT6797X(MediaTek Helio X27)を採用し、4G通信にも対応。アクティブな使い方にも最適です。割と軽くて持ち運びも楽です。
Teclast T20は10.1インチ(2.5K、シャープ製)の10点タッチディスプレイを装備しより大きな画面で動画や写真を楽しめます。さらに前後のカメラともに13.0MPの解像度のカメラを搭載。またCPUにはMT6797X(MediaTek Helio X27)を採用し、4G通信にも対応。アクティブな使い方にも最適です。割と軽くて持ち運びも楽です。
Teclast T20のおもなスペック
- ディスプレイ:10.1 インチ シャープ製 2560 x 1600
- CPU:MT6797X(MediaTek Helio X27)
- RAM+ROM:4GB + 64GB TF card up to 256GB (not included)
- OS:Android 7.0
- SIM:Nano SIM Card Slot
- リアカメラ:13.0MP
- フロントカメラ:13.0MP
- サイズ:寸法:249.0 x 135.0 x 8.5 mm; 重さ: 550g
- コネクティビティ:TF card slot、Type-C、3.5mm ヘッドフォンジャック
- ネットワーク:
2G: GSM 1900MHz,GSM 900MHz
3G: WCDMA B1 2100MHz
TD-SCDMA: TD-SCDMA B34/B39
4G: B1 2100MHz,B3 1800MHz,TDD B38 2600MHz,TDD B39 1900MHz,TDD B40 2300MHz,TDD B41 2500MHz - バッテリー:8100mAh
対応ネットワークは?
ドコモ系sim:LTE/3Gともプラチナバンドには非対応。○
4G LTEのB1とB3、3Gの1のみに対応。都市部では普通に使えます。
ソフトバンク・ワイモバイル系sim:LTE/3Gともプラチナバンドには非対応。○
4G LTEのB1とB3、3Gの1のみに対応。都市部では普通に使えます。
実際にはB8に対応していました。詳細は後述します。
Antutuの実測スコアは?
Teclast T20のAntutuのスコアは実測値が114733となりました。MediaTek Helio X20は2016年の12月にリリースされたチップセットです。少し時間が経っているので安価に調達できるのかもしれません。性能的にはミドルレンジといっていいと思います。普通にWEB閲覧やメール、ライン、Youtube、あまり重くないゲームなどは普通に使えます。
重量の実測
本体の実測値は548.5グラムと公式スペック550グラムより少し軽い結果となりました。

通りがかり
ほぼ誤差ですね。ちなみにGearbestには 0.5046 kg、つまり504.6グラムとなっていますがTECLASTの公式サイト(中国語)は550グラムとなっています。
外観
箱には匠心、と入っています。

通りがかり
炊飯器かと思いますね。

中には、タブレット、充電ケーブル(USB Type-C)、Simピン、あとは説明書などの紙類です。ちなみに取扱説明書は英語と中国語です。
裏はつや消しな感じで、カメラと指紋認証センサーが付いています。
左から、Chuwi Hi9 Pro(8.4インチ)、Teclast T20(10.1インチ)、iPad2017(9.7インチ)です。

通りがかり
ほぼ、iPad2017と同じくらいの大きさですね。さすがに片手で持つのはきつそうです。

↑こちらはT20の端子やカメラの位置関係です。写真だと分かりづらいのでこの図を使用。
ちゃんとそれぞれ正しい位置にUSBやらsimスロットやら電源ボタン、ボリュームなどが配置されていますよ。安心して下さい。

通りがかり
そらそうだろ。
カメラの性能
カメラはリア、フロントともに13MPです。まあ、普通に撮れますよ。Chuwi Hi9 Proよりはキレイだと思います。

ガジェット兄さん
まあ、タブレットのカメラにそれほど期待している人はいないと思いますけどね。

通りがかり
ただ、カメラアプリのシャッター音が大きいので違うカメラアプリをダウンロードしたほうがいいかな。
対応周波数を確認する
Teclast T20はMediatekのチップセットを使っているのでMTK Engineering Modeで対応周波数を確認できます。見てみるとスペック以外のバンド(2/4/5/7/8)にも対応しているようです。隠れB19ならぬ、隠れB8ですね。

通りがかり
ということはソフトバンクのプラチナバンドにも対応しているようですね!ただ、ロットによっては変わるかもしれません。
動画を見る
これがTeclast公式のT20 Unboxing動画。割とおもそうなゲームもサクサク動いていますね。
使用感・気づいたことなど
デフォルトでは日本語キーボードが入っていなかったり、Gメールのアプリの更新が必要だったりします。その絵をキャプチャしようとして気がついたのですが画面下のナビゲーションバーの一番左にキャプチャボタンが付いていてタップするだけでキャプチャできるのは使い勝手がよろしいです。

通りがかり
4G VoLTEも対応しています。

YOUTUBEもストレスなくサクサク見れます。10.1インチのサイズ感も悪くないですね。
価格(2018年10月6日現在)
Picture | 商品 | 価格($) | クーポン | 期限 |
Teclast T20 4G対応10.1インチタブレット | $215.99 | フラッシュセール |
まとめ
10.1インチは少し大きいかなと思ったけど、悪くない。外に持ち出すのもこちらのほうが画面が大きくて、見やすいかも。指紋認証はセンサーの位置がちょっと使いにくいかも。側面とかが良いかな。
でも、悪くない、全然アリだと思います。
でも、悪くない、全然アリだと思います。

通りがかり
こちらからは以上です。