index
概要
UMIDIGI One Proは、HuaweiのP20をオマージュしたかのようなカラーリング・デザインが特徴的でCPUにMediatekのHelio P23を搭載したミドルレンジのスマートフォンです。またドコモのプラチナバンドB19にも対応していることも大きなポイントです。

UMIDIGI One Proのおもなスペック
- ディスプレイ:5.86 インチ 1520 x 720
- CPU:Mediatek Helio P23(MT6763) Octa Core 2.0GHz
- RAM+ROM:4GB RAM + 64GB ROM
- OS:Android 8.1
- SIM:Nano SIM card + Nano SIM card / TF card up to 128GB (not included)
- リアカメラ:12.0MP,5.0MP
- フロントカメラ:16.0MP
- センサー:E-Compass,Face ID,Gravity Sensor,Gyroscope,NFC,Proximity Sensor
- サイズ:寸法:14.84 x 7.14 x 0.83 cm ; 重さ:190 g
- コネクティビティ:3.5mmヘッドフォンジャック、Type-C
- ネットワーク:
● GSM: B2 / B3 / B5 / B8, CDMA BC0 / BC1
● WCDMA: B1 / 2 / 4 / 5 / 8, TD-SCDMA: B34 / 39
● FDD-LTE: B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 13 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / 26 / 28A / 28B, TDD-LTE: B34 / 38 / 39 / 40 / 41 - バッテリー:3250mAh
ネットワークの対応は?
UMIDIGI One Proは技適を取得していません。以下の内容は日本国内での使用を推奨するものではありません。
ドコモ系SIMでつかえる?
ドコモ系sim:LTEにフル対応/3GはB6に非対応○
4G LTEは全国区のB1、東名阪のB3、プラチナバンドのB19にフル対応。 3GもメインバンドのB1には対応だがB6に非対応で山岳地帯や農村地区で繋がりにくくなる可能性アリ。

ソフトバンク系SIMでつかえる?
ソフトバンク・ワイモバイル系sim:LTE/3Gともフル対応で◎
4G LTEはメインバンドのB1、B3、プラチナバンドのB8にフル対応。 3GもB1とB8ににフル対応。
au系SIMでつかえる?
4G LTE(B1/B18/B26/B41)及び3G (BC0)のバンドにフル対応しているのでスペック的には使えそうですがauに関しては利用できないことがあります。au系のsimを持っていないのでちょっとわかりませんね。
UMIDIGI One Proを開封
外観
UI・インターフェース

ANTUTUのスコア
ドコモのプラチナバンド対応は?
カメラの性能をチェック
カメラアプリのUI
真ん中の画像がステレオ(背景ボケ写真)を選んだときのUIです。シャッター上のスライダーで絞りを右に行くほど開放になり背景ボケが大きくなる、という仕組みです。
通常写真の場合は右の画像のように写真にエフェクトが掛けられます。
背景ボケ(ステレオ)写真について
日中の撮影サンプル
夜間の撮影サンプル(11/2追加)
フロントカメラ自撮りサンプル(11/2追加)
その他の特徴
グローバルバンド対応
Face ID 顔認証によるアンロック

A-GOLD社とDroi社に関して


UMIDIGI ONE ProはDroi社、Z2、A1はA-GOLD社です。恐らくUMIDIGI本体は端末の企画を立ててA-GOLD社とDroi社に(あるいは他にもあるのかもしれませんが)OEMを委託しているのではないか、と推測しています。資本関係があるのかや、どの程度開発にお互い関与しているかはわかりませんが、立て続けに新製品を出せる秘密はこのような体制にあるのかも知れません。
アップデートについて(11/26追記)
https://twitter.com/jetpack/status/1063377991122780160・ウォーターマークオプションがカメラアプリに追加されました
・通知のバグ修正
・再起動後にライブ壁紙を読み込めないバグが修正されました
・カメラのフラッシュ光の強度を調整
・イヤピースと着メロスピーカーvoulme調整
・フォントマネージャアプリが削除されました
・その他のマイナーなバグの修正と改善
ということで一番大きな修正は写真にウォーターマークオプション(機種名)が入ることですね。
縦にとっても横でとっても右下に機種名が入ることを確認しました。
価格(12/15更新)
Picture | 商品 | 価格($) | クーポン | 期限 |
B19対応UMIDIGI One Pro 4GB RAM 64GB ROM | $159.99 | フラッシュセール | 12月16日 |
まとめ
○良いところ
・今どきなデザイン
・安い
・デュアルカメラで背景ボケ写真が撮れる ・グローバルバンド対応
▼イマイチなところ
・背景ボケの精度
・ちょっと重いかも
