Vernee Thor Eを入手してからちょくちょく触っているんです。 サブ端末として持ち歩くためにSIMを入れようと思います。
SIMの設定
APNの設定
エキサイトモバイルの通信専用SIMを入れてみました。 [設定]から[無線とネットワーク]>[もっと見る]>[モバイルネットワーク]>[アクセスポイント名] でsimの設定をします。 幾つか日本のMVNOがデフォルトで入っています。日本人に向けて、というよりは海外から日本に観光で訪れた外国人向けでしょうね。 右上の+マークをタップして新たにAPNを設定します。設定はエキサイトモバイルのsimについている説明のとおりにしました。APNと認証タイプを設定して保存するだけです。 次にデータ通信をするためには[設定]から[無線とネットワーク]>[データ使用量]を選んで[モバイルデータ]をオンにします。(デフォルトはオフです。)
これでエキサイトモバイルのSIMで4Gデータ通信ができるはずです。

再起動
普通はすぐに電波をつかむはずなんですがなにも掴みません。



APNの設定の修正
OUKITEL U20 Plusのときと同じ対応をしてみます。 [設定]から[無線とネットワーク]>[もっと見る]>[モバイルネットワーク]>[アクセスポイント名]を選びます。 次にエキサイトモバイルのAPNの設定からSPNを選んで保存します。 ホームに戻っても3Gのママです。
また再起動
再起動します。

無事4Gを掴みました。WIFIをはずしても問題なくデータ通信できました。
スポンサーリンク
APNサーチの問題
調べてみるとこの不具合は「APNサーチの問題」ではないかと思われます。

結論

GEARBEST