index
概要
Xiaomiは北京に新社屋が完成したそうです。儲かってんのかな。
ちなみに米IDCによるとXiaomiは世界ウェラブルデバイスシェアの2018年第4四半期において12.6%を占めており、世界第2位(1位はApple)とのことです。その中でMi Band 3だけで、本四半期全世界で出荷されたすべてのリストバンド型デバイスの30%以上を占めているとのことです。
Mi Band 4のおもなスペック
仕様 | ||||
ブランド | Xiaomi | |||
モデル | Mi Band 4 | |||
色 | ブラック | |||
Bluetoothのバージョン | BT 5.0 | |||
対応OS | Android 4.4以上、iOS 9.0以上 | |||
動作モード | タッチスクリーン | |||
APP名 | Mi Fit | |||
特別な機能 | ||||
防水 | 5ATM | |||
モバイル決済 | サポート | |||
心拍数モニター | サポート | |||
血圧モニタ | / | |||
血中酸素モニター | / | |||
睡眠モニター | サポート | |||
マルチスポーツモード | サポート(水泳、野外ランなど) | |||
電話またはメッセージの通知 | サポート | |||
通話拒否 | サポート | |||
お知らせ | サポートFacebook、Twitter、Wechat、WhatsAppなど | |||
警報タイプ | 振動 | |||
自動ライトアップスクリーン | サポート | |||
ストップウォッチ | サポート | |||
その他の機能 | サポート歩数計、アラーム、カレンダー、座りっぱなしリマインダー、カメラのリモコン、アンチロスト | |||
技術パラメータ | ||||
センサー | 6個のGセンサー、心拍センサー | |||
ディスプレイ | サイズ:0.95インチ タイプ:AMOLED 24bitカラー 解像度:240 × 120ピクセル | |||
バッテリー | バッテリー容量:135mAh スタンバイ時間:約20日 使用時間:約7日 充電時間:約2時間 | |||
外観と詳細 | ||||
ストラップ | 材質:プラスチック+合金 長さ:155-216ミリメートル | |||
同梱物 | 1×Xiaomi Mi band 4 スマートブレスレット | |||
1 ×充電ケーブル | ||||
1 ×ユーザーマニュアル |

外観・特徴


重さ

Xiaomi Mi Band 3との相違点
左:MiBand3 右:MiBand4
さらにディスプレイのサイズが0.78インチから0.95インチへと40%近く大きくなり、同時に解像度が80×128ピクセルから120×240ピクセルになっています。
ただし、寸法はMi Band 3と同じで、ストラップはMi Band 3のものも引き続き使えます。
前回の2から3へのアップグレードではサイズが変わってしまってせっかく購入していたストラップが使えなくなったので、これに関しては嬉しい人も多いはずです。
左:MiBand3 右:MiBand4
左:MiBand3 右:MiBand4

Mi Band 4を使う
Mi Bandを初めて使うとき スマートフォンとペアリングする
ペアリングを促す表示
ペアリングするためにはスマートフォンにMi fitというアプリを先にインストールしておく必要があります。
Mi fitアプリを起動>プロフィール>デバイスを追加>バンド
からMi Band 4を選ぶだけです。そのとき、ブルートゥースはon状態であることが必要です。
Mi Band 3からMi Band 4に乗り換えるとき
Mif itアプリを起動>プロフィール>デバイスを追加>バンド
からMi Band 4を選ぶだけです。
その時自動的ににMi Band 3の接続は解除されました。そして記録や設定は継続してMifitアプリに引き継がれていました。

ディスプレイのデザイン変更
ディスプレイのデザインを変更する
これも専用アプリMifitから行います。手順としては
Mifitアプリを起動>プロフィール>マイデバイス>Miスマートバンド4>バンドディスプレイ設定
を選ぶとたくさんのデザインの中から自由に選ぶことができます。またオリジナルのディスプレイデザインに変更する裏技も存在するようです。
ブルートゥースを介してデータを同期させているので少し時間がかかる場合があります。と言っても数十秒ですけれども。
こんなふうに変えられます

アクティビティの記録
睡眠管理は重要

ワークアウトの記録
ウォーキングの記録
ウォーキングの記録 詳細

日本語化について
1週間使ってみて、おすすめできる理由
・アプリの出来が良い。睡眠管理、歩数計、心拍数、ワークアウトの記録など基本的なことは他のスマートウォッチでも出来るはずだが最終的にはアプリの出来が悪いと使いにくくなる。その点は安心。
・カラーになって見栄えが良くなったし、見やすくなった。この点だけでもMi Band 3から買い換える価値はある。
・電池の持ちも良くなった。恐らくMi Band 3より少し持ちが良くなった気がする。
・技適も通っていて安心。インターナショナル版は技適が通っています。中国版は未確認。
総合評価
Ratings:4.8/5
コストパフォーマンス: 性能: デザイン:
Brand:Xiaomi
Price:$25~
Mi Band 4を購入する
Banggood
Picture/ 画像 | Product/ 商品 | Price/ 価格($) | Coupon/ クーポン | Term(y/m/d) note/ 期限など |
![]() | Xiaomi Mi Band 5 Global Version | $35.99 | BGJPM55 BG05BAND5G band10 | |
![]() | Xiaomi Mi Band 5 chinese Version | $34.99 | BG08BAND5C BAND10 | |
![]() | Xiaomi Mi band 4 Global Version | $23.99 | BGM42399 BGM424 |
まとめ
そして、この価格とアプリの出来の良さ。今のところ、無敵なのではないでしょうか。
色んなメーカーからスマートウォッチが出ていて、他の機種をいくつか触ってみたことがありますが、いくらウォッチ部分の機能が多くてもそれを管理するアプリ側の出来が良くないものが多く使いにくくて残念なものも多いです。そんな中でMi band シリーズは2から使っていますがさすがにリストバンド型デバイスの30%以上を占めるだけのことはあると思います。
